2025年度
活動報告
2025.7.2 友愛七夕まつり②(PTA主催)
今年も校区内の竹を譲って下さる方のお家へ行き、3本頂いて参りました!
とても立派な竹で、1本でもかなりの存在感です。
この間保護者の方が作って下さった短冊に、子どもたちがお願い事を書き、今日集まって下さった保護者の方々と一緒に飾り付けました。写真はその中の1本ですが、とてもいい感じです(満足)。柱にくくりつけるのを、校長先生、教頭先生も手伝って下さり、作業がとてもはかどりました。
作業に関わって下さった方々、ありがとうございました。
どの願い事も子どもらしくて、かわいいー!
みんなのお願いごと、叶えられます様に!!
懇談期間中は飾られていますので、見て帰って下さいね。
2025.6.24 友愛七夕まつり①(PTA主催)
七夕の笹に飾り付ける短冊と飾りを作りました。
作業に来てくださった保護者の方々と、すいか型や星型など、色んな形の短冊を作りました。今年は竹を校内1階、昇降口に飾る予定で、去年より本数を減らして3本なので、短冊自体が飾りになるよう工夫しました。すいか、大量生産ですw。
わいわい会話を交わしながら、楽しいひと時が過ごせました。子どもの悩みなどを共有できる時間って、大事ですよ!イベントなど時間が合った時は、ぜひ参加してみてくださいね。
作った短冊を1階昇降口に設置。みんなお願いごとを書いてくれるかな。
2025.5.29 リレー参観(学校行事)
5月29日、リレー参観がありました。
1年生にとっては初めての参観、保護者の方も児童も、やや緊張の面持ちでしたが、いざスタートすると全員が一体となり走る児童を応援していました。
各入口の周辺で入校証を忘れた方の対応等で多くのボランティアの方にお手伝いいただきました。ありがとうございました。
2025.05.21
リレー大会の日は「おむつ交換台」を設置しています
5月29日はリレー大会が開催されますね。
練習している運動場を横切ると声援の声が凄まじいです!
リレー大会時にオムツの交換台がPTA室に設置されます。
PTA室が開放されていますので、ご利用ください。
PTA室は図書室の隣にあります。
(予備日の6月2日も同様)
リレー大会では、事前の呼びかけに応えてくださった保護者様が、誘導等のお手伝いボランティア協力してくださいます。お忙しい中、誠にありがとうございます。心から感謝申し上げます。
2025.5.20 .21 学校探検ツアー(PTA主催)
5月20日、21日、給食試食会の日程に合わせて学校探検ツアーを行いました。
校舎内はもちろん、普段なかなか入ることのできない体育館の屋上プールや専科室(図工室、理科室等)、通級クラスの見学もしました。
専科の先生方に教室内のしくみや、どんな生物を育てているかなど、お話を伺うこともできました。
質問などに答えながら歩いて回ると、あっという間にお時間になりました。
学校のことも知りつつ、普段の子どもの様子も見られて良かったと、参加者のみなさんも喜ばれていました。
2025.4.21,23,24 体操服リユース会(PTA主催)
参観懇談日に合わせ、体操服のリユース会を行いました。
着れなくなった体操服、水着など、まだ着られそうなのに、捨てるのももったいないなと思ったものは、昇降口にあるリユースボックスに入れて頂ければ、リユース会で再利用させて頂きます。
小学生のうちは、成長もはやいのであっという間に買い替え。成長を見越して大き目を買ったけど、大きすぎて…というときのつなぎにも利用していただけます。
次回の開催は決まっていませんが、また行いたいなと思っています。